お知らせ

  1. ホーム
  2. ガバナー公式訪問「随想録」

22件中 1〜10件を表示

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-21 旭川空港ロータリークラブ 8月8日(金) 16:00~20:30》ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-21 旭川空港ロータリークラブ 8月8日(金) 16:00~20:30》

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-21 旭川空港ロータリークラブ 8月8日(金) 16:00~20:30》

旭川RCの公式訪問を終え、次は旭川空港RC。車で30分ほどの距離。少し時間があるので、どうしようかと平井地区幹事に相談。久木年度の地区大会の時に行ったラーメン屋「菅原」に行きたいとの言葉。耳を疑った。まだ食べるの?あの味が忘れられないらしい。その時私も一緒に食べたが確かに美味しかった。チーム全員異議なし。気のせいかひと回り大きくなったチームの後ろ姿を見て、小雨のなか歩いて菅原に。公式訪問はいろんな…続きを読む

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-20 旭川ロータリークラブ 8月8日(金) 10:00~13:30》ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-20 旭川ロータリークラブ 8月8日(金) 10:00~13:30》

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-20 旭川ロータリークラブ 8月8日(金) 10:00~13:30》

今日の訪問クラブは旭川RC。1934年、小樽RCのスポンサーにより創立。まだ全国70地区の時代。昨年度90周年を迎えた。言わずもがな2500地区内で最も歴史のあるクラブ。地区の歴史については、ガバナー月信に足立PDGの詳細な記事が連載しているので参照されたい。次年度は山本倫生君をガバナーとして輩出するクラブ。2008~09年度釧路北RCの足立功一君がガバナーを務め、その翌年度は旭川東RCの(故)山…続きを読む

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-19 旭川東ロータリークラブ 8月7日(木) 16:00~20:30》ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-19 旭川東ロータリークラブ 8月7日(木) 16:00~20:30》

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-19 旭川東ロータリークラブ 8月7日(木) 16:00~20:30》

旭川東北RCの公式訪問を終え、一度ホテルに戻る。2時間ほど余裕があるので、次の公式訪問の資料チェックとPCの充電。そして少しの仮眠。今日も帰りが遅くなると思われるので助かる。仮眠は20分以上取ると逆効果になるらしい。しかしついついもう少し寝たくなる。私はなかなかストイックになれない性格。どちらかと言えば享楽的で自分本位なタイプ。ロータリーでよく耳にすることだが、「ロータリーは基本的には一つの人生哲…続きを読む

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-18 旭川東北ロータリークラブ 8月7日(木) 10:00~14:00》ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-18 旭川東北ロータリークラブ 8月7日(木) 10:00~14:00》

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-18 旭川東北ロータリークラブ 8月7日(木) 10:00~14:00》

前日に帯広RCの例会にメーキャップ。前月は公式訪問でお世話になったクラブ。飛岡会長、池田幹事との再会。財団セミナーでもお会いしているので、1月内に3回目。今日は会員増強月間ということで、平井会員増強の講演。今年は地区幹事との兼務。本当に激務。お世話になります。終了後高速利用で旭川に向かう。明日から3分区の公式訪問前半戦。今回のチームは、平井地区幹事、仁木ひさし君、佐々木ヒロシ君。後から平澤AG,小…続きを読む

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-17 中頓別ロータリークラブ 8月1日(金) 16:00~20:30》ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-17 中頓別ロータリークラブ 8月1日(金) 16:00~20:30》

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-17 中頓別ロータリークラブ 8月1日(金) 16:00~20:30》

士別RCの公式訪問を終え、中頓別に向かう。第2分区最後の訪問クラブ。西浦ガバナー補佐のホームグランド。90分ほどかかる道のり。ひたすら森の中を抜けていく。道端には恒例の「熊出没注意」の看板。日付が7月30日。2日前か!ちょっと緊張感が走った。実は熊には一度遭遇したことがある。知床にカラフトマスを釣りに行った時。相泊から船に乗って先端近くにあるペキンノ鼻という岬へ。秘境である。10人ほどの釣りキチと…続きを読む

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-16 士別ロータリークラブ 8月1日(金) 11:00~13:30》ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-16 士別ロータリークラブ 8月1日(金) 11:00~13:30》

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-16 士別ロータリークラブ 8月1日(金) 11:00~13:30》

今日から8月。ガバナー就任してから1か月が過ぎた。あっという間ではあったが、いろいろな事があった。7月1日ガバナー会。毎年この日にその年度のガバナー、パストガバナー、日本のシニアリーダーが集結しての会合。1日の朝は、同期の2820地区の瀬戸隆海ガバナーのご縁で、東京都港区芝公園にある「増上寺」にて朝食会。増上寺はご存じのとおり徳川家康公ゆかりの寺。一般の人はなかなか入ることは出来ない。改めてロータ…続きを読む

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-15 名寄ロータリークラブ 7月31日(木) 16:00~20:30》ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-15 名寄ロータリークラブ 7月31日(木) 16:00~20:30》

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-15 名寄ロータリークラブ 7月31日(木) 16:00~20:30》

美深RCの公式訪問を終えて名寄に向かう。途中で給油。この64クラブの公式訪問でどれくらいの距離を走行するのか。どれくらいのガソリンを消費するのか。本当に果てしない旅路だ。今までのパストガバナー、そして同行されたメンバーの皆さまに敬意を表する。しかしながら、どのクラブに行っても歓迎をいただき、会長・幹事はじめ真摯に私の話しを聴いてくれる対応に感謝の言葉しかない。美深から名寄までは20キロ足らず。意外…続きを読む

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-14 美深ロータリークラブ 7月31日(木) 10:00~13:30》ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-14 美深ロータリークラブ 7月31日(木) 10:00~13:30》

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-14 美深ロータリークラブ 7月31日(木) 10:00~13:30》

枝幸のニュー幸林ホテルの温泉はとてもいいお湯で、設備も充実。ジャグジーが2か所、水風呂も2か所。疲れをすっかり癒して美深に向かう。枝幸は稚内に行く途中でちょっと立ち寄ったことはあったが、美深はまさに未開の地。どんな町か。どのような人と巡り合うのか。とても楽しみだ。「一期一会」。中学の時の国語の先生が言っていた四文字熟語が何故か心に浮かんだ。ドライバーは仁木君。プロの運転手。ナビなしでどこへでも間違…続きを読む

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-13 枝幸ロータリークラブ 7月30日(水) 16:00~20:30》ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-13 枝幸ロータリークラブ 7月30日(水) 16:00~20:30》

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-13 枝幸ロータリークラブ 7月30日(水) 16:00~20:30》

さぁ今日から第2分区への公式訪問の始まり。まずは枝幸RC。およそ6時間のドライブ。北海道の広さとオホーツク海の雄大さを感じながらの訪問となるであろう。今回の訪問チームは、仁木ひさし君と阿部としろう君。14時に枝幸町への表敬訪問もあるので、7時に釧路を出発。阿部としろう君はガバナー月信の編集委員長を務めている。今回が初の公式訪問。期待と不安が交差しているのか。基本的にはいつも表情はひょうひょうとして…続きを読む

ガバナー公式訪問~随想録~ 《64-12 旭川北ロータリークラブ 7月23日(水) 16:00~20:30》

帯広駅前の福井ホテルでゆっくりと温泉につかり、しっかりと朝食をとって、10時出発で旭川に向かう。十勝は国内の食料供給率1,200%。日本の食糧倉庫。野菜、豆類、乳製品、肉類など全てにおいて一級品。やっぱり食べてしまいますね。ドライバーの古俣隊長の背中がひと回り大きく感じる。食べすぎなのか?それともRotaryMomentが増えたからなのか?おそらく両方であろう。食べ過ぎだけではないことを願いたい…続きを読む